テーブル(PDF 参照 素材 駄目な例

table(表 ブロック要素)

タグ記述

開始タグ:<table>
終了タグ:</table>

属性

【summary】概要 アクセシビリティ用
【width】幅 pxまたは%
【border】外枠の太さ px
【cellspacing】セルの間隔 pxまたは% 重要
【cellpadding】セルのパディング pxまたは% 重要

【id】【class】【title】【lang】【dir】【xml:lang】

tr(横方向の1列指定 インライン要素) 必ずthかtdを含めなければならない。

タグ記述

開始タグ:<tr>
終了タグ:</tr>

属性

【align】行揃え  left(左揃え) right(右揃え) center(中央揃え) justify(両端揃え) char(指定文字揃え)
【valign】縦方向の位置  top(上) middle(中央) bottom(下) baseline(ベースライン)
【char】位置を揃える文字  align="char"の時、char=""で指定。英数ではなく【.】などの記号。
【charoff】セルの左端からchar属性で指定した文字までの距離 pxまたは% align="char"の時、char=""で指定した文字までのセル左端からの距離

【id】【class】【title】【lang】【dir】【xml:lang】

th(ヘッダセル ブロック要素) ヘッダセルとは、一行目の事。

td(データセル ブロック要素)

タグ記述

開始タグ:<th>
終了タグ:</th>

開始タグ:<td>
終了タグ:</td>

属性

【rowspan】下方向の連結セル数 重要
【colspan】右方向の連結セル数 重要
【align】【valign】【char】【charoff】
【abbr】セルの説明文 abbr="都道府県"など。音声出力で使用。アクセシビリティ用。

【id】【class】【title】【lang】【dir】【xml:lang】

Today's Tips

table要素は、一覧表や年表など表組みの必然性がある場合に使用。
レイアウト目的で使用すべきではない。XHTMLの論理構造を無視した用法である。